校内研修における研究授業ではありますが,村教育委員会や村内の小・中学校にも案内を出し,教育長をはじめ、多くの先生方に来校いただきました。授業においては,子供たちを信じて委ねる場面と,確実に定着を図る場面とを意識しながら進め,本単元における目標達成のために指導・支援を行いました。子供同士で協働的な学びを行い,対話を繰り返しながら実施した授業では,ICTも活用しながら充実した学習活動が展開できていたのではないかと思います。
その後の授業研究では,成果と課題について多くの先生方と話し合うことができました。この授業を通して学んだことを,各学級で生かしていくことで,学校全体の教育力アップに繋げていくことが大切です。そして,子供に還元されたとき,「学ぶって楽しい!!」を実感してくれたら,それが「生きる力」に繫がると思います。