着衣水泳

 夏休みを前に,着衣水泳を実施いたしました。洋服を着たまま泳ぐことは,とても難しかったようで,体が重く感じたと子供たちが言っていました。水難事故防止でもっとも大切なことは体力を消耗しないように,「浮いて待つ」ということ。いざという時には,ペットボトルや袋など,浮く物であればどんな物にでもつかまって,助けを待ってほしいと思います。

 その前に,例えばライフジャケットを着ておくとか,泳ぐ際には必ず保護者と一緒に行くなど,基本的なことを大切にすることが水難事故防止の第一歩となります。夏休みを前に,ぜひご家族で話し合ってほしいと思います。